人の形をしたものをこっそりなでなでするブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前もどこかで見かけた、でも買わなかった『コップのフチ子』。今回は2ndの名の通り新シリーズのようです。さっそく開封して、コップのフチにかけてみました。…おー、コップの厚さやサイズを選ぶけど、ちゃんとぶら下がる。ぶら下がる方は可愛いなあ。ふんぞり返っている方はワイルドだなあ、はは、パンチラしてるけど全然嬉しくないや。
ん、どったのミクさん?

おっ! 対抗しているけど落ちそうだね!

おお!?

おおおおお!!
パンt…じゃなくてすごいねミクさん!!

一見すごそうだけど完全にツインテールで支えてるねミクさん!!!!!

ゴクリ…
(まさか、この格好も真似するんだろうか!? これはパンチラどころかパンモロ…ミクさんのだったら、見てみたいかな…そんでそのままガシッと腕を掴んで顔を押し付けてクンカクンカスーハースーハーして…おっと、鼻から血が…)

あ、ちょっと安心したかも。
ん、どったのミクさん?
おっ! 対抗しているけど落ちそうだね!
おお!?
おおおおお!!
パンt…じゃなくてすごいねミクさん!!
一見すごそうだけど完全にツインテールで支えてるねミクさん!!!!!
ゴクリ…
(まさか、この格好も真似するんだろうか!? これはパンチラどころかパンモロ…ミクさんのだったら、見てみたいかな…そんでそのままガシッと腕を掴んで顔を押し付けてクンカクンカスーハースーハーして…おっと、鼻から血が…)
あ、ちょっと安心したかも。
PR
突然思い立って出かけるというのはよくある事なのですが、今回も例に漏れず…。急に、自然あふれる秩父に行きたくなりました。
ミューズパーク裏の沢はホタルが見られる場所として知られています。写真にはほとんど写っていませんでしたが、ちらほらと飛ぶ姿を見ることができました。

月明かりだけの夜道。獣が出てきたら終わりだなと思いながら歩きました…。
そのまま車中泊。翌朝、再び沢に降りてみました。
お休み中かな? 実物を目の当たりにするのは初めてです。

手持ち撮影その1。

手持ち撮影その2。

サイズ感。

マヤさんを外に連れ出すのは今回が初めてです。サイズが大きいし、何となく傷みそうで、今までは連れ出すことを躊躇っていましたが、今回はお仲間がいらっしゃるかもということで。
残念ながら、この時マヤさんが身につけていたサンダルとトンボ玉を紛失してしまいました。トンボ玉は三峰神社のおみくじに入っていた根付けで、結構気に入っていたのですが…。民族衣装風の服だと、トンボ玉くらいの大きな飾りが意外と合うように思います。代々伝わる宝玉、或いはお守りのような感じで。
友人の車に載せてもらって移動。ミクさんが楽しそうで何よりです。

色々なアジサイが咲いていました。青と紫が同じ株から咲いています。そして曖昧ながらハート形。


雨が降ってきてしまったので、ドールの持ち出しは断念。お洒落な喫茶店に入り、ちょっとディープなお話。

あいにくの天気でドール撮影はなりませんでしたが、刻一刻と変わる森の空気を存分に吸い込んで、リフレッシュすることができました。突然の誘いにもかかわらず付き合ってくれて、色んな所に連れて行ってくれて、感謝感謝です。
ミューズパーク裏の沢はホタルが見られる場所として知られています。写真にはほとんど写っていませんでしたが、ちらほらと飛ぶ姿を見ることができました。
月明かりだけの夜道。獣が出てきたら終わりだなと思いながら歩きました…。
そのまま車中泊。翌朝、再び沢に降りてみました。
お休み中かな? 実物を目の当たりにするのは初めてです。
手持ち撮影その1。
手持ち撮影その2。
サイズ感。
マヤさんを外に連れ出すのは今回が初めてです。サイズが大きいし、何となく傷みそうで、今までは連れ出すことを躊躇っていましたが、今回はお仲間がいらっしゃるかもということで。
残念ながら、この時マヤさんが身につけていたサンダルとトンボ玉を紛失してしまいました。トンボ玉は三峰神社のおみくじに入っていた根付けで、結構気に入っていたのですが…。民族衣装風の服だと、トンボ玉くらいの大きな飾りが意外と合うように思います。代々伝わる宝玉、或いはお守りのような感じで。
友人の車に載せてもらって移動。ミクさんが楽しそうで何よりです。
色々なアジサイが咲いていました。青と紫が同じ株から咲いています。そして曖昧ながらハート形。
雨が降ってきてしまったので、ドールの持ち出しは断念。お洒落な喫茶店に入り、ちょっとディープなお話。
あいにくの天気でドール撮影はなりませんでしたが、刻一刻と変わる森の空気を存分に吸い込んで、リフレッシュすることができました。突然の誘いにもかかわらず付き合ってくれて、色んな所に連れて行ってくれて、感謝感謝です。
正直、びっくりしました。あんなに人が集まるイベントだとは思っていなくて…甘かったです。
開場時刻をちょっと過ぎた頃に到着したら、外で列を作っている集団と、それを尻目に都参貿へ入っていく 人とがいて、ひょっとしてと思いつつ建物に入っちゃいました。中は本当にイベントの日なのかと思うくらい空いていて、不審に思いつつ4Fに上がると…
残念、入場規制中。やっぱり外の人達は待機列でした。
3Fでもドール関係のイベントがあったので、しばらく見て回ることにしました。3Fは1フロア丸々、色々なスケールのドールの展示即売会をやっていました。年齢層は高めで、アンティークドールから和人形、赤ちゃんドール、ぬいぐるみ、ドール用家具、コサージュ等々…、いわゆる萌え要素はほぼゼロで、アゾンとかボークスとかではない、とにかく個性的なディーラーがたくさん集まっていました。
使えそうな小物や家具があれば良いなと思って見ていましたが、サイズが合わない物がほとんどで、方向性も「飾り方次第で美しくも不気味にもなる」ものばかりなので、ちょっと違いました。単価も高いですし。
40~50才代くらいの方が中心のイベントというのも初めて見たかもしれない。収穫物は無いものの、異世界に足を踏み入れた感じで新鮮でした。
その後4Fの規制が解除されたので入ってみると、嗅ぎなれたオタク臭の空間が待っていました。悲しいかな、やっぱりこっちがホームなんだ、という感じ(笑)
AK-GARDENは1/12が主流なんですね。武装神姫やfigmaに着せられる服やアイテムが充実していました。アゾンのブースもありましたが、イベントに合わせてか、1/12スケールの服を販売していました。1/6のアイテムはほぼ無し…もしかしたら隣のイベントで売っていたかもしれないのですが、あっちは入場料で2500円取られます。売っているかどうかも分からない品物を探す為に、高い入場料を払うのはギャンブルですよね。AK-GARDENも入場料は払いますが、目当てのディーラーさんがいたので問題ありませんでした。
そんなわけで、買ったのはすべて1/12スケールの物。『Cyanta』さん(http://ameblo.jp/nanatumori/)の浴衣と、『ego trip』さん(http://coxmonoxmono.blog.fc2.com/)のアクセサリ。

浴衣! これからの季節にぴったりだよねえええええhshshshs! さっそくミクさんに着ていただきました。

うーん、かわいい! この浴衣の生地が面白い手触りで、且つ色鮮やかで、とても良いです。そう、ピンク地のもあったんだけどね、ミクさんには絶対この色が似合うと思ったんだ。うん、予想以上に可愛いよ。ああああミクさんマジかわいい!!

照れちゃった。
草履とか小物も揃えたかったな。今度買いに行こうね。
そして何も買えなかった1/6については、やっぱり秋葉原で調達したのでした…。それについてはまた今度。
以上、長文になりましたが、お付き合い頂きありがとうございました!
開場時刻をちょっと過ぎた頃に到着したら、外で列を作っている集団と、それを尻目に都参貿へ入っていく 人とがいて、ひょっとしてと思いつつ建物に入っちゃいました。中は本当にイベントの日なのかと思うくらい空いていて、不審に思いつつ4Fに上がると…
残念、入場規制中。やっぱり外の人達は待機列でした。
3Fでもドール関係のイベントがあったので、しばらく見て回ることにしました。3Fは1フロア丸々、色々なスケールのドールの展示即売会をやっていました。年齢層は高めで、アンティークドールから和人形、赤ちゃんドール、ぬいぐるみ、ドール用家具、コサージュ等々…、いわゆる萌え要素はほぼゼロで、アゾンとかボークスとかではない、とにかく個性的なディーラーがたくさん集まっていました。
使えそうな小物や家具があれば良いなと思って見ていましたが、サイズが合わない物がほとんどで、方向性も「飾り方次第で美しくも不気味にもなる」ものばかりなので、ちょっと違いました。単価も高いですし。
40~50才代くらいの方が中心のイベントというのも初めて見たかもしれない。収穫物は無いものの、異世界に足を踏み入れた感じで新鮮でした。
その後4Fの規制が解除されたので入ってみると、嗅ぎなれたオタク臭の空間が待っていました。悲しいかな、やっぱりこっちがホームなんだ、という感じ(笑)
AK-GARDENは1/12が主流なんですね。武装神姫やfigmaに着せられる服やアイテムが充実していました。アゾンのブースもありましたが、イベントに合わせてか、1/12スケールの服を販売していました。1/6のアイテムはほぼ無し…もしかしたら隣のイベントで売っていたかもしれないのですが、あっちは入場料で2500円取られます。売っているかどうかも分からない品物を探す為に、高い入場料を払うのはギャンブルですよね。AK-GARDENも入場料は払いますが、目当てのディーラーさんがいたので問題ありませんでした。
そんなわけで、買ったのはすべて1/12スケールの物。『Cyanta』さん(http://ameblo.jp/nanatumori/)の浴衣と、『ego trip』さん(http://coxmonoxmono.blog.fc2.com/)のアクセサリ。
浴衣! これからの季節にぴったりだよねえええええhshshshs! さっそくミクさんに着ていただきました。
うーん、かわいい! この浴衣の生地が面白い手触りで、且つ色鮮やかで、とても良いです。そう、ピンク地のもあったんだけどね、ミクさんには絶対この色が似合うと思ったんだ。うん、予想以上に可愛いよ。ああああミクさんマジかわいい!!
照れちゃった。
草履とか小物も揃えたかったな。今度買いに行こうね。
そして何も買えなかった1/6については、やっぱり秋葉原で調達したのでした…。それについてはまた今度。
以上、長文になりましたが、お付き合い頂きありがとうございました!
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
レンフル
性別:
非公開
自己紹介:
最初はアゾンの「マヤ」を撮影しましたが、50cmドール「はるか」のメイクをしてからというもの、休日のたびに各地を回って写真撮影する日々。ドールは好きなように楽しんでいいんだ。おいでよドール沼。